バネの種類引張コイルバネ

- 引張コイルバネの特徴
 - 一般的に「引きバネ」と呼ばれ、コイル部は密着巻きで両端にフックを有し、引張り荷重を得ることができます。
フックの形状は相手部品の形状に合わせて決定します。
弊社では、お客様の用途に応じて荷重設計・安全なフック形状をご提案させていただきます。 
製品紹介
複雑なフック形状の引張コイルバネ- 材質:SWP-A
線径:Φ2.0mm
用途:農機具部品 
先端D/dがきつい引張コイルバネ- 材質:SWP-A
線径:Φ3.2mm
用途:コントロールケーブル部品 
斜め丸フック引張コイルバネ- 材質:SWP-B
線径:Φ3.5mm
用途:トランポリン用部品 
複雑なフック形状の引張コイルバネ- 材質:SWP-B
線径:Φ2.3mm
用途:自動二輪車の部品 
極小引張コイルバネ- 材質:SUS304-WPB
線径:Φ0.29~0.5mm
用途:電子部品等 
逆丸フック引張コイルバネ- 材質:SUS304-WPB
線径:Φ1.2mm
用途:設備用の部品 
両端絞り引張コイルバネ- 材質:SWIC-F
線径:Φ0.6mm
用途:住宅向け引き戸の部品 
ねじり込みフック引張コイルバネ- 材質:SUS304-WPB
線径:Φ2.3mm
用途:設備部品 
フック形状の種類
- ■半丸フック
 
- コイル半巻起こしたもの
 
- ■丸フック
 
- コイル一巻を起こしたもの
 
- ■逆丸フック
 
- コイル一巻をねじりおこしたもの
 
- ■側面丸フック
 
- コイル一巻を側面におこしたもの
 
- ■角フック
 
- 端部を角型に加工したもの
 
- ■Uフック
 
- 端部をU字型に加工したもの
 
- ■Vフック
 
- 端部を図のようにV字型に加工したもの
 
- ■絞り丸フック
 
- コイル端部のコイル径を順次小さくしたもの
 
- ■ねじ込みフック
 
- コイル端部は特に加工を施さず、フックとして別の金具類をねじ込んだもの
 
- ■斜め丸フック
 
- コイルの一巻を斜めに傾けて起こしたもの
 
実績
実績のある材質
- SUS304-WPB
 - SW-B
 - 亜鉛メッキ線
 - SUS304-WPA
 - SW-C
 - ニッケルメッキ線
 - SUS316
(耐薬品性) - SWP-A
 - SUS631
(析出硬化系) - SWP-B
 
実績のある線径
- φ0.2mm~φ4.0mm
 
使用用途例
- 白物家電関係
 - ふたの開閉部品
 - 医療関係
 - 電動ポンプ部品
 - 住宅関係
 - 引き戸の機構部品
 
- 葵スプリングの特徴
 - ※葵スプリングでは、お客様の用途に応じて荷重設計・安全なフック形状をご提案させていただきます。
※フックを起こすツール、チャック等も、引張りコイルバネの仕様に合わせて社内にて製作することで、
高品質なバネの自動生産をすることができます。 
引張コイルばねの計算
「引張コイルばねの計算」ページでは、引張コイルばねの基礎知識・用語から設計に役立つ「ばね定数」「荷重」などの計算式の技術情報を掲載しております。


